仕事で活躍したい・人間的成長を高めたい方はぜひCROSSへ!
2025/08/01
PROFILE

リニューアル工事部
施工管理
H.M.
2013年入社
2013年入社。現在はリニューアル部門で施工管理業務を主に担当しており、若手社員の教育にも携わっている。
複数人で現場を管理し、残業時間削減に取り組んでいます
私はリニューアル部門で建築改修工事の施工管理として、工事の人員手配、材料発注や工程、安全、品質、コスト管理を行っています。施工管理職は現場管理以外にも事務作業があるため、通常は定時以降にデスクワークを行い、残業時間が長くなってしまう傾向にあります。しかし、当社では1つの現場を複数人で管理することによって、属人化を防ぎながら残業時間を削減しております。実際の残業時間は月9時間程度で、現場が落ち着いている時期は1時間に満たないときもありますよ。急な体調不良や家庭の用事にも柔軟に対応できる環境です。
失敗を恐れず挑戦することが自分の成長につながる
私が日々の仕事で大事にしていることは2つあります。1つ目は、常に周囲にアンテナを張り情報収集をすること。例えば、職場で他の社員が話している内容を耳に入れておくだけでも全体の状況や他の現場の様子などを把握でき、予想を立てて業務に取り組むことができます。2つ目は、失敗を恐れずにチャレンジすること。よりよい仕事のやり方などを自分なりに考えて、まずは挑戦してみる。当社には新しいことにチャレンジしやすい環境があり、たとえ失敗しても上司や同僚がフォローしてくれます。失敗を恐れず新しいことにチャレンジすることが、自分自身の成長にもつながると思います。
周囲のサポートにより、安心して休めました
昨年、第一子の誕生を機に約1か月間の育児休業を取得しました。
育児休業の制度が整っていても、実際に取得するとなると不安を感じていましたが、先に育児休業を取得していた上司から「ぜひ取ったほうがいい」と背中を押してもらい、周りの社員も前向きに協力してくれたことで、安心して休みに入ることができました。育児休業中は、なるべく妻の負担を減らせるよう家事・育児に取り組み、家族と向き合う時間を過ごせたため、父親としての実感が湧きました。
当社では子ども手当の対象が広がったり、出産祝い金が増額されたりと、子育て支援の制度も年々充実しています。制度の拡充と同時に、周囲の理解と協力があることで、より育児と仕事の両立がしやすい環境になっていると思います。会社の制度や周りの社員の協力のおかげで育児休業を取得し、家族と貴重な時間を過ごせたことは本当に良かったです。
仕事で活躍したい・人間的成長を高めたい方はぜひCROSSへ
当社は社員旅行があり、国内・国外といろいろな場所に行けるのも魅力の1つです。休暇制度も整備されているので、建築業界の休みが少ないというイメージを完全に覆します。連休があれば家族で買い物をしたり、泊りがけで旅行をしたりと休みを満喫しています。仕事を忘れてリフレッシュすることも、社会人にとって大事なことです。
最初はわからないことだらけで不安かもしれませんが、先輩が丁寧に教えていきますので安心してください!仕事で活躍したい方・人間的に成長したい方・夢や目標のために頑張りたいという方は、ぜひ入社を検討してみてはいかがでしょうか。